Blog

空調機器の働きをしっかりと発揮させるクリーニング

プロならではのエアコンクリーニング方法や注意点を掲載します

エアコンは普段より綺麗にしていかなければ、ホコリが気づかないうちに溜まっていってしまうものです。そのため、年に一度もしくは半年に一度エアコンのお掃除を行うお客様が多くいらっしゃるのですが、実際の所は週一回ないし月2回のスパンでのお掃除を推奨しているメーカーがほとんどであると言えるかもしれません。

脚立を用意して、フィルターを外しと、大変手間がかかってしまうため、敬遠しがちなお客様も多くいらっしゃいますが、ホコリが溜まってしまえば湿気でカビの発生に繋がり、空気の循環が悪くなってしまいます。

  • IMG_1359

    安曇野に春到来!

    2022/03/10
    ふきのとうの芽立ち。
  • 有限会社アップル・エアコン

    ロシアとウクライナ

    2022/03/01
    ロシアのウクライナ侵攻には心が痛みます。只、ロシア国内での反戦運動が拡大してほしいと思います。
  • 有限会社アップル・エアコン

    立春

    2022/02/04
    今日は立春。穂高は日中の気温が10℃迄上昇し、仕事もやり易かったです。
  • 有限会社アップル・エアコン

    スキーのシーズン初め

    2021/12/27
    昨日は「あさひプライムスキー場」に近所の子供と一緒に行きましたが、アナウンスなしにリフトが運休!?仕方なく帰ってきました。 残念!
  • 有限会社アップル・エアコン

    ズバ暖入荷

    2021/12/22
    今日は入荷待ちをしていた三菱ズバ暖が入ったので早速工事に取り掛かったが外気温2℃はさすがに寒く手がかじかみました。ズバ暖は暖まりが早くてお客様は満足でした。
  • IMG_3188  歴史館

    保守点検

    2021/12/06
    千曲市の長野県立歴史館に空調機の保守点検に行ってきました。
  • コロナ FFファンヒーター 画像

    corona FFファンヒーター入替工事

    2021/12/03
    今日は2か月前に発注しておいたcoronaのFFヒーターが入荷した為、早速お客様のところで設置工事をしました。
  • IMG_1241 (2)

    ボイラー修理

    2021/12/01
    先日乗鞍高原までボイラーの修理に行ってきました。向かう道中、道路脇には雪が積もっていました。
  • 有限会社アップル・エアコン

    ホームページ公開のお知らせ

    2021/10/12
    平素は弊社をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。この度、お客さまにより便利にご利用いただくため、ホームページを公開いたしました。 今後とも多くのみなさまにご利用いただけるよう、内容の充実...

記事検索

NEW

  • 安曇野に春到来!

    query_builder 2022/03/10
  • ロシアとウクライナ

    query_builder 2022/03/01
  • 立春

    query_builder 2022/02/04
  • スキーのシーズン初め

    query_builder 2021/12/27
  • ズバ暖入荷

    query_builder 2021/12/22

CATEGORY

ARCHIVE

エアコン及び空調設備のプロフェッショナルとして、安曇野市でエアコン工事を行い地域の皆様の暮らしをサポートしている有限会社アップル・エアコンでは、エアコンのお掃除と運用方法についての豆知識をコラムとしてブログに掲載しております。エアコンは普段使いしていく中で、あまり定期的にお掃除をしようとはしない電子機器のひとつではありますが、ホコリが溜まり働きが悪くなってしまうと、余計な電気代が発生してしまうデメリットが生じてしまいます。

多くはご家庭や企業様でも、年に2回ほど大掃除に合わせてエアコンの掃除を行うことが多いようですが、ほとんどのメーカーでは週一回もしくは月2回のエアコン掃除を推奨しております。手間がかかってしまい、大変に感じてしまう場合には、ぜひブログに目を通してみてください。いざとなればエアコンのクリーニングも承っておりますので、定期メンテナンスについてのご相談を歓迎しております。